うどんもあるって知ってましたか!?

2024/02/26

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ブログ詳細

こんにちは。ホームセンター事業部のNです。
少しずつ日差しが春めいてきましたね。
皆さまはいかがお過ごしですか?

この度、担当先の引継ぎがあり
広島に足繫く通わせていただく事になりました。

そちらの法人様(J社様)の経営理念 志「地方都市、中山間地、離島のなくてはならない
インフラになろう」と地域密着型でお客様の立場に立ち
感謝の気持ちを持って多店舗展開されている法人様です。

私もその経営理念を頭に置き、日々邁進していきたいと思います。
さて、J社様でもそうなのですがホームセンターでは頭に残る
歌が良く流れているのをご存じでしょうか?

先日某関西のローカル番組でJ社様のホームセンターで流れている曲が取り上げられました。
面白かったのでご覧になられてない方は見逃し配信等見つけられましたら是非ご覧ください!


さて、タイトルのうどんの件ですが
J社様に訪問させていただいた際にお昼になると
近隣でよくいただく食べ物があります。

広島の食べ物と言うと皆様何を思い浮かべすか?
尾道ラーメン、牡蠣、もみじ饅頭、レモンなどが思い浮かびます。

今回、私がご紹介させていただきたいのがお好み焼きです。
関西でもお好み焼きはありますが、広島にもありそれぞれ焼き方が異なります。

関西風お好み焼きの場合は、焼く前に生地とキャベツを混ぜて焼く、混ぜ込みスタイルが基本。
鉄板に広げて焼き、焦げ目が付いたらひっくり返し、再度表に返し焼くスタイルです。

一方、広島風お好み焼きは
生地・キャベツ・具材をひとつずつ重ねて焼いていく重ね焼きのスタイルです。

一般的に広島のお好み焼きに使用されてる具材はそばと思っておりましたが
うどんもある事をそちらのお店で知りました!!皆さんご存じでしたか!?

想像が付かず半信半疑でいただいてみると非常に美味しくキャベツがたっぷりでヘルシーでした!
今ではJ様に訪問させていただいた際は必ずうどんとそばのミックスが頼めるので
そちらのトリプルをいただき午後からの営業活動に気合いを入れて取り組ませていただいております!
画像はトリプルのお好み焼きですが比較対象が無い為サイズが分かりづらくすみません。