公開日:2021.05.28
カラーマリン金具ーIRODORIー
見せる金物でワンランク上のおしゃれに。

マリン金具とは
マリン金具は船舶や運搬作業で使用される金物で、あらゆる場面で使われています。
用途別に大きく分類すると以下のようなものがあります。
固定金具
ロープやチェーンを固定するために使用される金具で壁や天井に取り付けます。
連結金具
ロープやチェーンと固定金具を連結させるために使用される金具です。
荷役金具
荷役作業で使用されることが多いことから「荷役金具」と呼ばれ、荷役作業以外にもあらゆるシーンで使用されます。
カラー化でより使いやすく
従来のシルバー色の金具では、金属感が強く、部屋の雰囲気やインテリアに馴染まないと感じることがあります。
その場合に、金具に色がつけば空間に馴染むおしゃれなアイテムに早変わりします。
手間どる作業はもういらない
金属に手塗りやスプレーで色を塗ると、ペイント材を弾いたり、塗装が浮くことがあります。
作業工程も
- 脱脂 :金属表面の油分を取り除く
- 下地塗装・乾燥 : スプレー(プライマー)でシュッとして、15分以上乾燥させる
- 塗装・乾燥 : 刷毛やスプレーで何層にも分けて塗り、乾燥させる
など、時間や手間もかかります。
また、塗装をするための道具(塗料、プライマー、刷毛など)も必要です。
カラーマリン金具の場合、はじめから塗装しているのでそのような手間はいりません。